🎰 基本スペック
- 導入日:2021年12月6日(北電子)
- タイプ:6号機・完全告知ノーマルAタイプ
- 獲得枚数:BIG 約240枚/REG 約96枚
ボーナス確率と機械割(設定1〜6)
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | 機械割 |
---|
1 | 1/273.1 | 1/409.6 | 1/163.8 | 97.0% |
2 | 1/270.8 | 1/385.5 | 1/159.1 | 98.0% |
3 | 1/266.4 | 1/336.1 | 1/148.6 | 99.9% |
4 | 1/254.0 | 1/290.0 | 1/135.4 | 102.8% |
5 | 1/240.1 | 1/268.6 | 1/126.8 | 105.3% |
6 | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 | 109.4% |
🍒 小役確率と設定差(独自解析値ベース)
ブドウ確率(設定1〜6)
- 設定1:1/5.98
- 設定2:1/5.88
- 設定3:1/5.84
- 設定4:1/5.81
- 設定5:1/5.76
- 設定6:1/5.65
設定6の目安は約1/5.7以内
非重複チェリー確率(単チェリーなど)
- 設定1〜6:1/38.1〜1/35.9程度で段階差
- 設定3〜6で若干の差があり、設定推測要素として活用可
✅ 設定推測で注目すべきポイント
- REG確率(特に単独REG)
- 設定6はREG=1/229.1。
- 単独REG(チェリー非重複含む)の出現率にも注目すべき機種。
- ブドウ確率
- 最初の1000〜1500Gで「1/5.7〜1/5.9前後」で推移すれば高設定寄り。
- チェリー+ボーナス出現
- 単独チェリーや中段チェリーでのボーナス当選はBIG濃厚。高設定のチャンス要素。
- スランプグラフ&総回転数
- 総G数が3000G以上で、合算1/130以下かつ右肩上がりなら狙い目。
📉 実戦データ(設定6実戦例)
- 約7424GでBB31回/RB30回 → 合算1/121.7
- ブドウ確率:1/5.91、チェリー非重複:1/32.56
- 差枚:+1531枚(純増差枚)
- 実戦値でも設定6挙動との一致が確認可能
🎯 立ち回りのコツと戦略
▲ 座る台の選び方
- 合算1/125〜1/130以下、特にREG多めな台が理想
- 総G数が3,000G以上で安定挙動、スランプが右肩上がりなら判断材料に
▶ 打ちながらチェックすべき指標
- ブドウ確率:1/5.9以上なら継続、1/6.1以上だと見切り候補
- チェリー重複回数:単独チェリーでの当選が複数あれば期待大
⏏ やめ時の判断
- 合算が1/150以上、REGが少ない、ブドウが1/6.2以上 → 早め撤退推奨
- 出玉が伸びず、スランプがギザギザの場合も切り替えを検討
🧮 技術介入による機械割アップ
- 逆押し完全攻略手順を熟知して打てば、設定6は112%超まで機械割向上可能。ジャグラーシリーズ最高クラス!
- ブドウ抜き打法(1枚掛け中押しなど)も併用すれば出玉効率アップ
✅ まとめ
- 導入日:2021年12月6日
- スペック範囲:合算設定6=1/114.6 機械割109.4%
- 注目ポイント:REG確率・ブドウ確率・単独チェリー・総回転数
- 実践戦略:台選び → 小役カウント → 演出重視 → 勝てる打ち方で仕上げる
以下に、人気のあるジャグラー機種(現行6号機メイン)を スペック(ボーナス確率・機械割)・特徴・立ち回りのしやすさ で比較表としてまとめました。
🎰 現行ジャグラーシリーズ比較表(6号機)
機種名 | BIG | REG | 合算 | 機械割 | 特徴 |
---|
マイジャグラーV | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 | 109.4% | 自由度・技術介入◎・設定推測しやすい |
ハッピージャグラーⅦⅢ | 1/226.0 | 1/256.0 | 1/120.0 | 108.4% | 先告知25%、プレミア多め |
ファンキージャグラー2 | 1/237.4 | 1/275.4 | 1/127.5 | 105.0% | 告知派手・後ヅモ狙い向き |
アイムジャグラーEX | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.0% | 設定差が小さく読みにくい |
ゴーゴージャグラー3 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.0% | 完全後告知・プレミアム音あり |
ジャグラーガールズSS | 1/230.8 | 1/256.0 | 1/120.0 | 108.3% | 女の子ランプ演出・REG強め |
ミスタージャグラー | 1/237.4 | 1/256.0 | 1/123.7 | 106.5% | 落ち着いた演出・中級者向け |
ウルトラミラクルJ | 1/240.9 | 1/287.4 | 1/131.1 | 103.1% | プレミア多め・設定差が小さい |
※すべて設定6の数値を表記(出典:1geki.jp、p-gabu.jp、jugglertopics、機種公式資料)
🧠 台選び・立ち回りのポイント(タイプ別)
🔹 安定して勝ちたいなら:
- マイジャグラーV or ハッピージャグラーV III
- 高設定はREGがしっかりつく → 設定推測しやすい
- ブドウや単独REGカウントが勝敗を分ける
🔸 後ヅモ・波待ちなら:
- ファンキー2 or ゴーゴー3
- 告知派手で分かりやすく、合算120〜130以下が目安
- 波に乗れば一気に出る反面、見切りも重要
🎯 初心者向け:
- アイムジャグラーEX
- 設定判別難しいが、合算だけで攻めやすい
- BIGとREGが1:1なので収支も安定
🌈 プレミア好き・演出重視:
- ハッピーV III/ミスタージャグラー/ガールズSS
- プレミアム演出豊富&音楽変化が楽しい
- ガコッ以外の当選が味わえる
📝 勝率を上げる実践的アドバイス
項目 | 見るべき数値 or 行動 |
---|
REG比率 | 合算に対してREGが多ければ高設定の可能性大 |
総回転数 | 3000G以上回っている台を狙う |
ブドウ確率 | 1/5.8を上回れば粘り、1/6.2以下で見切りも可 |
チェリー重複 | REGが多ければ設定差あり →メモして推測可能 |
グラフの形 | 安定した右肩上がりを優先 |
🔚 まとめ(おすすめ機種別)
タイプ | おすすめ機種 |
---|
設定狙いガチ勢 | マイジャグラーV、ハッピーV III |
波待ち or 一撃狙い | ファンキージャグラー2、ゴーゴー3 |
初心者・安定志向 | アイムジャグラーEX |
プレミア重視 | ガールズSS、ミスターJ、ウルミラ |
コメント