🎰 基本スペック
- メーカー:NET(カルミナ)
- 導入日:2025年6月2日
- 仕様:ノーマル+BT(ボーナストリガー搭載)
- 回転数:設定1 約43.0G/50枚 → 設定6 約46.5G(設定差あり)
- コイン単価:約2.4円/50枚あたり
📊 ボーナス確率と機械割
設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス合算 | 出玉率(予測/完全攻略) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/402.1 | 1/560.1 | 約1/234.1 | 98.1% → 約100.2% |
2 | 1/390.1 | 1/508.0 | 約1/220.7 | 99.9% → 約102.1% |
5 | 1/343.1 | 1/409.6 | 約1/186.7 | 104.7% → 約107.1% |
6 | 1/307.7 | 1/327.7 | 約1/158.7 | 110.0% → 約112.4% |
※**HAREM BONUS(同色ピンク7)**当選時やボーナストリガーによってさらに出玉も期待できます。
⚙️ ゲーム性の特徴
- 通常時は毎Gボーナス抽選。レア役やリーチ目(約3,000通り)でチャンス。
- ボーナスは3種類:
- HAREM BONUS:最大279枚+BT発動(天井非搭載ながら500枚超可能)
- BIG BONUS:最大239枚
- REG BONUS:最大107枚
- BT(ボーナストリガー):HAREM後に必ず発動し、BB以上成立でループ継続。750枚超狙える連荘型仕様
🕹 打ち方のポイント
- 通常時:左リールにBARを狙い、スイカ・チェリー停止形で適切にフォローすれば取りこぼし防止。
- ボーナス中:
- 通常時はフリー打ちでOK
- 予告音非発生時に逆押しで左リール中段にピンク7をビタ押し → 成功で最大獲得枚数に
- 予告音発生時は左リールにサクラ図柄、中右にBAR狙い → BAR揃い/Z字/V字停止などの形で設定示唆あり
🎯 設定示唆演出
- ボーナス終了画面:キャラ・背景などにより設定示唆あり(高設定期待の演出も)
- ボーナス中の技術介入後ボイス:成功時に発生する特殊ボイスで設定2以上・5以上の示唆あり。各キャラ固有のセリフパターンあり。
- 予告音あり時のBAR停止パターン:
- チェリー停止のみ → 高設定期待度UP
- BAR揃い → 設定2以上濃厚
- V字/Z字型停止 → 設定5以上示唆
✅ まとめポイント
- スペック:高設定ほど出玉率が高く、ボナ合算やBTループで勝負できる仕様
- 打ち方:BAR狙い+逆押し技術介入で最大獲得枚数を狙う
- 設定判別:終了画面・技術介入ボイス・BAR停止形など複合的な示唆演出を活用可能
- 天井非搭載:ボーナス確率と演出示唆が設定狙いの鍵になります
「L 翔べ!ハーレムエース500(スマスロ BT機)」について、小役確率、リーチ目期待度、やめどき詳細、実践攻略テクニック、モード解析を最新の解析をもとにまとめました📌
🃏 小役確率(設定1)
- リプレイ:1/7.3
- ベル(8枚役):1/6.6
- 弱チェリー:1/52.0
- 強チェリー:1/159.8
- スイカ:1/51.9
- レア役合算:約1/22.3(設定差ありの可能性あり)
※高設定ほどコイン持ち(ベース)が良くなる傾向が報告されています(設定6は約46.5G/50枚)
🎯 リーチ目別期待度・演出パターン
- **1枚役(リーチ目役A~D)**は全4種類あり、成立で ボーナス確定。種類によって「斜めスイカはずれ」「平行スイカはずれ」など出目傾向が異なります
- 全設定に設定差のある「リーチ目役(1枚役)」確率:
- 設定1:約1/682.7 → 設定6:約1/428.3
- 通常時の演出モード(表/裏)選択や、予告音・遅れ・演出発展との“不一致演出”で激アツやリーチ目の前兆判別が可能。
- 裏バトルモードでは予告音→BT発展期待度約88%など高い信頼度
⏹ やめどき詳細
- 基本:ボーナス非成立時はいつでもやめOK。天井は未搭載で、遊技継続による恩恵期待値は低いです
- BT(ボーナストリガー)中は必ずBB以上成立まで消化。RB移行後の通常時に戻った時点でやめ判断を行います
- **朝イチの設定変更示唆演出(流れ星など)**が出たらデータ把握対象として少し様子を見ても良いかもしれませんが、基本はやめて構いません
🧠 実践攻略テクニック&設定推測
- レア役&リーチ目カウント重視
- 特に「リーチ目役の出現率」は設定差が大きく、設定6では約1/428と実践的判別素材に
- 弱チェリー/強チェリー/斜めスイカ搭同時当選率にも設定差あり(設定6で約強チェリー26.9%・斜めスイカ8.4%)
- BT中(2枚掛け中)のハーレムボーナス出現率
- 設定6のみ圧倒的確率(1/257)で複数回確認できれば高設定濃厚に
- フリーズ演出発生率にも設定差あり
- 停止フリーズ・BETフリーズは高設定ほど起こりやすく、発生すれば継続の可能性高。ロングフリーズは全設定共通で恩恵強力
- ボーナス中の技術介入成功時のボイス
- カスタムキャラ使用時、ボイス内容(特殊1・2)で設定示唆あり。成功は必ず逆押し&ピンク7狙いで1回目挑戦をおすすめ
🧭 モード解析(演出モードによる挙動差)
- 演出モード選択可能(PUSH長押しで裏モード切替あり)
- 普通/小役告知/バトルなどの表モードに加え、裏モード(演出控えめ/高期待バトル優遇など)が選べます
- 裏バトルモードでは予告音後のバトル発生率・ボーナス期待度共に高設定向き(期待度約88%)で、矛盾演出にも注目です。
✅ まとめ表
項目 | 内容 |
---|---|
小役確率 | 弱チェリー1/52/強チェリー1/159.8/スイカ1/51.9(設定差あり) |
リーチ目期待度 | リーチ目役確率に設定差。高設定ほど頻出(設定6 ≈1/428.3) |
モード解析 | 裏/表モードあり。裏バトルモードは高継続・高期待 |
設定示唆演出 | ボイス・BAR停止形・フリーズ・終了画面で示唆あり |
やめどき | BT中は必ず消化、通常時はボナ非当選なら即やめOK |
実践攻略 | 小役カウント+BT中赤7出現+演出矛盾で設定判断 |
コメント