「スマスロ ギルティクラウン2(Guilty Crown 2)」の主なスペック

🔧 基本スペック

  • 機種名:スマスロ ギルティクラウン2
  • メーカー:ACROSS(アクロス)
  • 導入日:2025年6月2日
  • 仕様:A+ATタイプ(リアルボーナス+AT+RTシステム)

🎯 各設定別確率と機械割(出率)

設定ボーナス確率AT初当たり確率合算機械割
1  1/315.11/596.41/206.297.9%
2  1/312.11/571.61/201.998.9%
3  1/309.11/528.81/195.1101.4%
4  1/297.91/447.01/178.8105.4%
5  1/284.91/410.51/168.2110.0%
6  1/273.11/375.51/158.1113.6%

🌀 その他主要仕様

  • AT純増:約2.0枚/G
  • 回転数/50枚あたり:約33.2G
  • 天井(ボーナス&AT間):最大約1,000G+α。天井到達時にはAT確定CZに突入し、VCモードD滞在中ならVストック追加もあり
  • 導入台数:約5,000台(一部情報では約7,000台~8,000台とされています)

🎰 ゲームの流れと特徴

  • 通常時は「CZ(ヴォイドチャンス)」やボーナスからAT「ギルティクラウン」当選を目指すフロー。CZ成功期待度は約40%
  • ボーナスは「BIG BONUS」と「エピソードBB」の2種類。BIG中はゲーム数上乗せ抽選やAT抽選あり。エピソードBBならAT突入濃厚
  • 初期ゲーム数決定など出玉を加速させる「ヴォイドアタック」は武器タイプごとの抽選システム:ナックルダスター~ブーメラン~銃~槍~ミサイル~剣~花(SSランク)と多彩
  • 一定条件を満たすと突入するスペシャルAT「四度目の黙示録」では、約2.0枚/Gのループ管理型AT(継続率50%以上)となり、エンディング+特化ゾーンを経由してさらなる出玉チャンスが生まれます

📝 天井・恩恵

  • 天井条件:ボーナス&AT間で最大1000G+αハマり
  • 到達恩恵:AT確定のCZ「確定ヴォイドチャンス」へ移行。さらにVCモードD時にはVストックが1つ追加され、AT3連以上が確定する可能性もあり
  • 短縮の可能性:「レゾナンスナビ」の選択やチャンス目によって天井が800G程度まで短縮される場合もあるとの分析が報告されています

ご覧の通り、「スマスロ ギルティクラウン2」は初代の魅力を引き継ぎつつ、現代仕様のスマートスロットとして進化した機種です。出玉性能の幅が広く、天井狙いやボーナス・ATを軸にした立ち回りが可能です。

以下、「スマスロ ギルティクラウン2」の小役確率・モード(VCモード)・ゾーン・立ち回りについて最新解析情報を基にわかりやすくまとめました:


🃏 1. 小役確率(通常時/非SB時)

全RT状態共通:

  • SB(シングルボーナス):1/1.9
  • 押し順ベル(6択):1/3.7
  • レゾナンスベル(6択):1/30.0
  • 共通ベル:1/66.3
  • 弱スイカ:1/163.8(設定差あり)
  • 強スイカ:1/273.1(設定差あり)
  • 単チェリー:1/1,638.4
  • リーチ目役:1/5,461.3
  • 確定チェリー:1/16,384.0 

RT状態別リプレイ役

  • RT1:通常リプ1/8.9、平行リプ1/80.7、弱・強チャンス系リプレイなどがRT別に出現(弱チェリー1/136.5、強チェリー1/819.2)
  • RT2~RT5:状態に応じて変動。RT3でレア役合算1/23.5、RT4とRT5も各々ホットゾーンとして注目。詳細は後述にて 

2. SB中(シングルボーナス成立後1G間)

  • SB成立の次ゲーム:レア役出現率が約1/4まで激上昇
  • 特に強調して出現が跳ねるのは:
    1. 共通チャンス目(約1/9.0)
    2. RT状態に応じたリプフラグ(例:RT3なら強チャンスリプ約1/7.4、RT5なら強チェリー約1/7.3)
  • SB後は「逆押し」による出目狙いが有効:共通チャンス目やリプレイ系のレア役が1確目となるので攻めがいあり 

3. モード(VCモード)・ゾーンと特徴

モード特徴
A/B/C/Dベル契機やVCポイントに影響し、最上位のDモードはCZ当選=確定(AT確定)となる非常に重要な滞在状態です。CZ当選するまで下位に落ちない安定感もあり。
  • モードD中のCZは「確定ヴォイドチャンス」となり、AT当選はほぼ保証されるため、モードD移行を狙うのが立ち回りの基本です 
  • ゾーン狙いとしては
    • 天井到達前(約800〜1000G)では、VCポイントによるCZ抽選が高まるので期待値狙い目。
    • 天井狙い目は実践上550G〜あたりが期待値プラス圏とされます 

4. 小役・RT状態別の“熱い場面”

  • RT3:レア役合算約1/23.5と熱め。ボーナス&VA期待度が高い。
  • RT4:レアチェリーや赤7揃いが多発し、RT状態自体が高期待ゾーン。リプレイでの引き戻しにも注目。
  • RT5:強チェリーの確率が1/81.9と激レアだが成立した場合大チャンス。状況によってはボーナス確定も。

また、SB後は状態問わずリプ系やチャンス目出現率が激増するため、SB後の1G目に逆押しでの目押し攻めがおすすめです 


5. 立ち回りのポイントまとめ

  1. VCモードDへの移行を常に意識し、モード示唆演出(特定ナビや画面)を見逃さない
  2. SB成立後の1G目は逆押し狙いでチャンス役1確狙い
  3. RT状態を読む:RT3〜RT5滞在中の出目や演出に注意(リプの種類など)
  4. 天井狙いはゲーム数750〜550G付近からを目安に、天井短縮抽選含めた期待値確保
  5. やめ時はボーナス/AT後、VCモードD滞在や引き戻しゾーン次第で判断

✅ 最後に

  • レア役確率や状態変動は豊富で、RT状態・SB後の1G・VCモードを理解するほど差が出ます。
  • SB後逆押しRT状態の読み、そしてモードD移行狙いが立ち回りの肝。

「スマスロ ギルティクラウン2」のモード示唆演出について、解析情報をもとに整理しました。


🔎 モード(VCモード)示唆演出まとめ

1. レゾナンスナビのキャラボイス(第3停止後にPUSH)

CHANCEボタン押下で発生するセリフ(ボイス)によって、現在のVCモードを示唆します。対応ステージと矛盾があれば「モードC以上」濃厚。以下は主な例です 

セリフ(キャラ)示唆内容
「ねぇ、集、なんか変わった?」(祭)モードB以上の期待がある
「ウチの子たちよろしく」(ツグミA)モードB以上の期待
「こんな状態はもうすぐ終わるわ」(亞里沙)モードB以上濃厚
「いいニュースだ」(四分儀)モードB以上濃厚
「シュウ…ずっと側にいても、いい?」(いのり)モードC以上濃厚
「取りなさいシュウ。今度こそ…」(真名)モードD濃厚
「痛いなぁ!怪我したら…」(ダリルA)モードB否定
「もしジャマしたら…」(ダリルB)モードB或いはDの可能性
「まいていきましょう」(嘘界)モード昇格期待 約25%
「協力、感謝する…」(茎道)モード昇格期待 約50%
「記憶の鎖が解け…」(ユウ)モード昇格濃厚 

2. モバイルコンパネ演出(TV電話や画像チャット)

発生時の状況とパターンによってVCモード示唆あり。特殊パターンが強示唆となります 

  • TV電話:涯(非前兆時)→ VCモードC以上濃厚、保有ポイント少なければモードDの可能性も。
  • TV電話:ふゅーねる → 非前兆時なら モードD濃厚、前兆中ならCZやBBの期待高。
  • TV電話:いのり(前兆中)→ 確定CZや内部CZ付きBB/エピソードBBが濃厚。
  • チャット:葬儀社密告 → 非前兆時で モードC以上濃厚、ポイント少なければモードDの可能性も。
  • チャット:いのりスタンプ → 前兆中に出現すると、 確定CZやエピソードBBの期待が高まる 

3. ステージチェンジ・アイキャッチ演出

ステージチェンジ時の法則に注目し、内部モードのヒントを得られます 

  • アイキャッチ後に 同一ステージへ戻る → モードC以上濃厚
  • 通常ステージへ 特殊アイキャッチから移行 → モードC以上
  • 前兆時に 同一通常ステージへ移行 → モードD濃厚

4. BIGボーナス中・初期ゲーム数と後告知LED示唆

  • 通常時BBで 初期ゲーム数が50G以上 → モードC以上のチャンス。
  • 70GスタートならモードC以上濃厚。
  • 後告知モードを選択してBB終了後、筐体枠LEDが赤く点灯すれば モードC以上濃厚 

✅ 示唆演出を活かした立ち回りポイント

  1. レゾナンスナビボイスを見逃さず、特に「真名」=モードD濃厚などを確認!
  2. モバイルコンパネ演出(TV電話やチャット)の発生タイミングをチェックし、非前兆発生なら高モードの期待度。
  3. アイキャッチ演出中のステージ変化やステチェン内容でモードC–Dを判別!
  4. BIG初期G数後告知選択後のLED色によるモード推測も重要。

これら示唆演出を意識することで、VCモードDへの移行期待を狙った立ち回りが可能です。特に、ボイス・コンパネ・ステチェン・BB関連の演出を総合的に判断することで、ゲーム数狙いだけでは得られないプラスαを取る立ち回りが組めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました