「ディスクアップ ULTRAREMIX」(スマスロ版)のスペック

🎰 基本スペック

  • 機種名:A‑SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX(メーカー:サミー)
  • 導入日:2025年1月20日、全国約3,000台導入予定 
  • 仕様:AT(疑似ボーナス+AT)スマスロ機種 
  • 天井:未搭載 
  • 回転数/50枚:約32.2G(設定1) 
  • ベース:同上 

📊 ボーナス確率・機械割

設定BB確率RB確率合算出玉率(市場想定)出玉率(完全攻略)
11/287.21/495.31/181.899.3%103.0%
21/284.31/477.21/178.2100.2%103.8%
51/273.81/398.61/162.3103.6%107.2%
61/260.91/334.11/146.5107.7%111.5%
  • 平均獲得枚数はBB:約260枚、RB:約58枚
  • 完全攻略(ビタ押し成功等)時は設定1でも100%超に到達のスペックです 

🚀 AT性能とゲーム性

  • BB・RB:疑似ボーナスで、1Gあたり約6.5枚増加 
  • ATパート
    • DANCE TIME(DT)/DJ ZONE(DZ):純増 約0.5枚/G
    • DANCE TIME REMIX(DTR):純増 約1.5枚/G、初回セット継続保障+継続率66/77/88%
  • AT突入フロー:BB後のDT突入率は約50%+α。外した場合はDZへ移行し、そこからボーナスを経てAT継続を図る流れが主体 

🎯 新要素と打ち方ガイド

  • 技術介入モード
    • 真・技術介入:中リール枠下に白7をビタ押し
    • 優・技術介入:中リールに赤7を2コマ目押しも可能で、ビタが苦手でも100%超の機械割まで補償
  • 演出モード
    • REMIX(新演出)/DISC UP(5号機風)/CLASSIC(4号機風)から選択可能 
  • ウルトラカットイン:BB中などに発生し、成功でDT/DTR上乗せ、枚数上乗せ、1G連ストックなど多彩な報酬を得られることも 
  • ウルトラBB(UBB):BB当選の一部でフリーズ+ウルトラカットイン高頻度化。爆発ルートの起点にもなるレア要素 

🔍 設定差・設定判別ポイント

  • 小役確率
    • スイカA/スイカB、3枚役、確定チェリーなどに設定差あり(例:スイカA 設定1=1/59.6 → 設定6=1/54.4) 
  • 特定リーチ目役:高設定ほど出現率が高い。設定6では1/851程度まで優遇されているフラグもあり 
  • REG中小人演出(クラシックモード限定)
    • 全て通常小人…設定2以上
    • アフロ小人×5…設定5以上
    • 全アフロ小人…設定6濃厚 
  • その他示唆演出:終了画面や楽曲解放条件でも設定示唆あり(詳細は別途) 

✅ まとめ

  • 爆発力を秘めたプレミアムなボーナス+AT構成
  • 高設定の完全攻略時には機械割100%超(最大約111.5%)で安定感あり
  • 技術介入難易度を選べる親切設計で、初心者〜上級者まで楽しめる仕様
  • 設定判別には小役確率・特定リーチ目・REG中演出などを複合判断するのが有効

「ディスクアップ ULTRAREMIX」の基本的な打ち方/設定差/演出信頼度 について、最新解析をもとにわかりやすくご案内します👇


🎯 基本的な打ち方(通常時〜ボーナス〜AT中)

① 通常時

  • BAR狙いがおすすめ:BARを狙うことでスイカやボーナス狙いが視覚的に分かりやすく、初心者にも扱いやすい
  • チェリーの取りこぼしなし:左リールの変則押しにはペナルティがあるため、必ず順押しで

② ボーナス中(BB・REG)

  • BB中の技術介入
    • 真技術介入(中リール枠下白7をビタ):成功すればDZゲーム数上乗せなど期待大
    • 優技術介入(2コマ目押し赤7):ビタ押しが苦手でも高設定域で100%超機械割を維持可能
  • REG中の設定示唆演出:演出モードにより示唆内容が異なります(下記「演出信頼度」で詳細)

③ AT中(DT・DZ・DTR)

  • DT/DZ:純増約0.5枚/G。DZ上乗せはBB中の技術介入で決まる
  • DTR:純増約1.5枚/G。最低継続保証+66〜88%継続抽選、平均連数は4連以上可能

📉 設定差と設定判別ポイント

ボーナス確率・機械割

設定BB確率RB確率合算市場割完全攻略割
11/287.21/495.31/181.899.3%103.0%
21/284.31/477.21/178.2100.2%103.8%
51/273.81/398.61/162.3103.6%107.2%
61/260.91/334.11/146.5107.7%111.5%

> REG確率には他に比べ大きな設定差あり、設定6では約1/334と優遇

小役確率

  • スイカA:設定1=1/59.6 → 設定6=1/54.4
  • 3枚役・レア小役など:高設定ほど出現率アップ、小さな差でも積もれば大きく
  • リーチ目役(T2, T3, A2, D2, G2):設定6ではT2が約1/851と高確率。高設定ほど出現しやすい

リーチ目役契機と振り分け

  • チェリー→REG直撃(フラグD2):設定1約1/3276 → 設定6約1/1928と差あり
  • BIG中スイカからのウルトラ上乗せ発生率:設定6が優遇される

🎭 演出信頼度・設定示唆

演出モード別・REG中演出

各モードに特有の示唆内容がありますが、示唆が出やすいモードの偏りはなし

REMIXモード(ハンバーガー文字)

  • Nice:奇数設定期待度↑
  • Good:偶数設定期待度↑
  • Great:設定2以上濃厚
  • Cheesy / Meaty:設定5以上濃厚
  • I’m Eggman:設定6濃厚
    出現率の例:設定6で「設定6系示唆(I’m Eggman)」が0.9%

DISC UPモード

  • 登場キャラクターシナリオにより設定示唆。「ALLシンディ」は設定6濃厚

CLASSICモード

  • 小人の人数やアフロ小人の比率。アフロ小人6人は設定6濃厚

サミートロフィー

  • エンディング画面でレインボートロフィー出現は設定6確定

通常時・演出信頼度ポイント

  • 3枚役ナビ演出(特にCLASSICモード):発生率約1/3200、発生でボーナス期待度70%。否定すれば同色BIG濃厚
  • DISC UPモードの演出
    • DUルーレット発展、BGM変化(ラジカセ)、ミア登場、イコライザー文字「V」や「G」などは期待度アップ演出

✅ 総まとめと実践アドバイス

  • 打法
    • 通常時はBAR狙いを基本。
    • BB中は真 or 優技術介入を選択し、高い目押し精度を維持。
  • 設定判別
    • REG確率、小役(特にスイカA/3枚役)、リーチ目役出現率、ボーナス契機(LUCKY INFO利用必須)。
    • REG中演出やサミートロフィー、文字パターン等の示唆演出を活用。
  • 演出把握
    • モード別に3枚役ナビやキャラ演出を見て期待度判断。
    • 緊急演出(DUルーレット・BGM切替・リーチ演出)など発生時は注目。
  • 技術介入
    • ビタ率70%以上を維持できれば設定1でも100%台が狙えるが、苦手なら優技術介入も選択可

特に設定判別は複数の要素を総合判断することが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました