「ブルーロック」(正式名:eフィーバーブルーロック / eFブルーロック)は、SANKYOが2025年9月8日(月)に導入予定のスマートパチンコ機(スマパチ)スペック詳細

🎯 機種概要

  • 導入日:2025年9月8日(月)予定 
  • メーカー:SANKYO/ジェイビー製(型式名 eフィーバーブルーロックMZ) 
  • 仕様:LT3.0プラス搭載の転落型LT(ラッキートリガー)機 

🔢 スペック詳細

項目数値
通常時 大当り確率約1/399.9 (図柄揃い合算) 
RUSH中 実質大当り確率約1/33.2 
RUSH 突入率約55% 
RUSH 継続率約77%(転落確率 約1/108) 
賞球数1&5&15 / 10カウント 

💥 出玉振り分け(実践値ベース)

通常時/図柄揃い時

  • 1500玉+RUSH突入:約0.1%
  • 1050玉+RUSH突入:約50.0%
  • 300玉+RUSH突入:約4.6%
  • 1050玉(時短なし):約45.3%

RUSH中(右打ち)

  • 9000玉+α:約0.5%
  • 6000玉:5.2%
  • 4500玉:19.8%
  • 3000玉:38.0%
  • 1500玉:36.5%

777パチガブのまとめでは、RUSH中63.5%が3000玉以上に及ぶ確率とも言及されています 


✅ 打ち方とゲーム性まとめ

  • 通常時に約1/399.9の初当りを獲得できれば、そこから約55%でRUSH(LT)に突入。
  • RUSH中は転落抽選(1/108)に当たるまで、約1/33.2の確率で大当り抽選を繰り返す。
  • 継続率は約77%と高水準。少ない連チャンでも最大9000玉以上を目指せる仕様です。
  • 演出モードは複数あり、エゴイストアタックなど独自演出も搭載されています 

🎯 おすすめポイントと注意点

  • 高継続80%近くの連チャン性能に加え、大当り一撃で9000玉以上を狙える波の荒さが魅力。
  • 転落型特有のRUSH突入失敗 or 早期転落リスクには注意。継続率表記は「約77%」で、おおよその目安です 
  • 実質出玉性能として、3000玉以上の大当りが多く頻出する仕様は初打ちの魅力となるでしょう。

📌 総まとめ

  • 導入日:2025年9月8日(月)
  • タイプ:転落型LTスペック、LT3.0プラス搭載
  • 通常時大当り確率:1/399.9
  • RUSH突入率:約55%
  • 継続率:約77%(転落率 1/108)
  • 出玉例:最大9000玉+α(実質63.5%が3000玉以上)

⚽ 演出信頼度・期待度

▶ 保留変化

※直系の信頼度数値は未掲載。一般的傾向として、色保留が変化すれば期待度UP。

▶ VS.バトルリーチ(初当りメイン)

  • VS.アステリオス:期待度 約50%と最もアツいパターン 
     →「図柄GOLD」発生:約85%、「英雄の一撃」発生:約86%など大当たりに期待
  • VS.怪物の宴(モンスターパーティー):期待度 約25%~大チャンスアップで80%台
  • VS.ディックス/VS.アイシャ:期待度 約14%。赤系タイトル・テロップ・ベルフラッシュ出現で急上昇(赤なら約40~47%、金以上ならほぼ確定

▶ 漆黒のゴライアスリーチ(最強リーチ)

  • トータル信頼度 約73%。
  • チャンスアップ時には図柄GOLDで98%、金テロップやV‑コン振動発生で確定も

▶ 重要予告演出

  • 英雄願望:信頼度 約73%
  • 英雄の一撃:信頼度 約79.7%
  • その他「神威解放ゾーン」など約70〜85%程度の高信頼度予告も存在 

🎯 立ち回り目安:ボーダーライン

条件:25玉(=4.0円)交換・削り無し・持ち玉0%想定時。1k=250玉基準。

交換率必要回転数 / k
4.0円(25玉)約16.93 ~ 17.05 回転/k
3.57円(28玉)約18.96 ~ 19.09 回転/k
3.33円(30玉)約20.31 ~ 20.46 回転/k
3.03円(33玉)約22.34 ~ 22.50 回転/k
2.5円(40玉)約27.08 ~ 27.28 回転/k

25玉交換なら17回転以上/kを維持できれば勝負圏内。他の交換率なら同様に上記以上が目安です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました