スランプグラフとは、主に**パチンコ・パチスロ(スロット)**において、「ある台が一日にどのように出玉(差枚)を増減させたか」をグラフで視覚的に示したものです。簡単に言うと、
🎰 台の「勝ち負けの流れ」や「設定のヒント」を見るための折れ線グラフ
です。
📊 スランプグラフの基本構造
- 横軸(X軸):回転数やゲーム数(G数)
- 縦軸(Y軸):差枚数(出玉の増減)
💡 何がわかる?
✅ 1. 高設定か低設定かの推測
- 右肩上がり ⇒ 高設定の可能性大(コンスタントに出ている)
- 右肩下がり ⇒ 低設定の可能性大(ジワジワ負けている)
✅ 2. 波の荒さ(荒波 or 安定)
- ジグザグ急上昇・急降下 ⇒ 荒波機種(例:スマスロ北斗、ヴァルヴレイヴなど)
- なだらかに上がり続ける ⇒ 安定機種(例:ジャグラー系)
✅ 3. ハマリや連チャンの傾向
- 一気に下がって一気に上がる ⇒ 大ハマリからの爆連
- 緩やかな上下を繰り返す ⇒ 中間設定の挙動っぽい
📷 スランプグラフの例(※イメージ)
markdownコピーする編集する差枚数
↑
+3000| /\ /\
| / \_/ \_
|____/
±0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
−3000|________________
回転数(G)
このような「山と谷」があれば、どこで当たり、どこでハマったかの推測ができるんです。
👀 どこで見られるの?
- 各ホールのデータ機器(例:データランプ)
- Webサイト(例:みんレポ、スロログ、パチスロデータ解析サイトなど)
- アプリ(例:P-World連携アプリやスロプラス)
🧠 スランプグラフ活用術
状況 | 見るべきポイント | 判断材料 |
---|---|---|
朝一 | 前日のグラフ | 凹んでたら設定変更のチャンス |
昼頃 | 当日のグラフ | 右肩上がりなら狙う価値アリ |
閉店後 | 全台のグラフ比較 | ホールの設定傾向を分析 |
🌀 補足:過信は禁物!
スランプグラフは「結果の見える化」ツールであって、設定を確定するものではありません。あくまで「傾向をつかむヒント」として活用しましょう。
スランプグラフ、上級者はただ「上がってる/下がってる」なんて甘っちょろい見方はしません。彼らは、グラフのクセ・勢い・タイミングといった「物語の裏側」を読んでいます。以下、上級者が見ているポイントをまとめます。
🧠 上級者がスランプグラフで見るポイント
① 伸び方の「質」
- ➕ ただの右肩上がりじゃない!
- じわじわ伸びてるのか
- 一撃で伸びてるのか
- 一撃のあとも粘って伸びてるか
💡 安定して出てるグラフは高設定の可能性大
逆に「一撃→即終了→沈黙」は低設定でもワンチャン起きるパターン。
② 出玉の「戻し方」
- 一度ハマってから再浮上してるか?
- ハマった後、ズルズル落ちてるだけか?
💡 高設定はリカバリー力がある
沈んでも再び浮上する“V字回復”がある台は注目されがち。
③ 回転数とのバランス(=機械割)
- 5000Gで+1500枚 → 設定4っぽい
- 8000Gで+3000枚 → 設定6の可能性アリ
- 2000Gで+3000枚 → ただの事故の可能性
💡 短時間の右肩上がり ≠ 高設定
「出た理由」を見るのがプロ。
④ 打ち手の動き(=ヤメ方)
- 一撃後すぐヤメ → 事故って捨てた台
- ハマって捨て → 低設定濃厚 or メンタル折れ
- 緩やかに上昇しつつ粘ってる → 常連プロが打ってる可能性
💡 “ヤメ時の美学”は読み合いの世界
「なんでここでヤメた?」の裏を読むのが上級者。
⑤ グラフの“全体像”と“当日との差”
- 前日と合わせて右肩上がりが続いている
- 3日連続で同じ傾向(=設定据え置きのクセ)
- 全体の平均設定が見えてくる
💡 ピンポイントじゃなく“ホール単位”で分析
「この店、2日前から6を入れてる台が毎日変わってるな…」→次の6を読む
🏹 実践!グラフの読み取り例(簡略)
グラフ傾向 | 上級者の見立て | 立ち回り判断 |
---|---|---|
ジグザグしながら右上がり | 高設定の可能性アリ | チャンス台! |
一撃急上昇→下降 | 低設定の事故 | スルー |
なだらかに右下がり | 低設定で粘られた | 地雷注意 |
沈み→浮上→安定右上がり | 設定5〜6の挙動 | 超狙い目 |
🤡 ユーモア混ぜるならこう言える:
上級者にとってスランプグラフは、“台の自伝”。<br>
「昨日は泣いてたけど、今日は立ち直ったよ…」っていう台には、ワンチャン人生逆転の設定6が眠ってる。
🔍 補足:上級者はグラフだけで決めない
スランプグラフはあくまで「参考材料」。
設定看破要素・小役確率・ホールのクセ・データサイト情報と合わせて、総合判断してます。
コメント