はじめに|“最凶の男”が繰り出す高速右打ちRUSH
藤商事の人気コンテンツ「とある」シリーズ第3弾としてリリースされた『Pとある科学の一方通行』。
本作では、シリーズお馴染みの“学園都市バトル”の世界観に、爆速右打ち×高継続性能が融合した仕上がりとなっています。
この記事では、右打ち性能に絞って、
継続率・出玉スピード・ラウンド振り分けなどのスペック的な強みを深掘りしながら、
「シリーズ最強と言えるのか?」という視点で徹底分析します。
基本スペックと右打ち概要
項目 | 内容 |
---|---|
初当たり確率 | 約1/319.6 |
RUSH突入率 | 約63%(直行+引き戻し合算) |
RUSH継続率 | 約81% |
RUSH回数 | 140回転(ST) |
電チュー賞球 | 1個戻し |
最大出玉 | 約1,500個(10R) |
遊タイム | 非搭載 |
右打ち(アクセラレータRUSH)中の出玉構成
アクセラレータRUSHは、**高確率かつ回転数多め(140回)**で展開される高速ST。
▼ ラウンド振り分け(右打ち時)
ラウンド数 | 出玉(払い出し) | 振り分け割合 |
---|---|---|
10R | 約1,500個 | 約50% |
6R | 約900個 | 約25% |
4R | 約600個 | 約25% |
👉 10Rの割合が高めに設計されており、まとまった出玉が連発する印象です。
アクセラレータRUSHの爆速性と継続性
RUSH中は即当たり中心の構成で、テンポはシリーズ随一。
藤商事おなじみの“演出即完結型”を踏襲しており、以下の点で爆速を実感できます。
爆速要素
- 保留連+即告知型の演出構成
- 変動時間 約1秒台の当たりも存在
- 演出発展なしでも大当たりあり(サイレント告知あり)
このように、「打ちっぱなしで連チャンを味わえる」「スマホを見るヒマがない」など、
“黙って打てば気付けば万発”系のスピード感を持っています。
他「とあるシリーズ」との右打ち性能比較
機種名 | 継続率 | 平均出玉(RUSH) | 特徴 |
---|---|---|---|
とある魔術の禁書目録 | 約80% | 約4,500個前後 | バランス重視 |
とある科学の超電磁砲 | 約77% | 約4,000〜5,000個 | 先読みカスタムの自由度が魅力 |
とある科学の一方通行 | 約81% | 約5,500個以上 | 継続率・速度・出玉すべて上位 |
👉 スペック上も、一方通行が右打ち最強クラスとされるのは妥当といえるでしょう。
実戦での爆発力事例(平均値&夢の出玉)
- 平均連チャン数:約5.3連
- 10連超えの頻度:RUSH突入の約35%
- 万発突破率:約20%前後(ホールデータ参考)
RUSH突入時点で、“半分が10R当たり”という安心感と、
連チャンスピードの速さにより、短時間での爆裂が頻発する仕様です。
弱点はある?気になる注意点
- 初当たりで通常落ち(RUSH非突入)が約37%とやや高め
- 右打ち高速ゆえに止め打ち効果は薄く、回転数・演出内容に偏りが出やすい
- 即終わりリスクもある(RUSHスルー時)
とはいえ、これらは高継続ST機の宿命ともいえ、
それ以上に初当たり1回で“夢を見られる”設計が光ります。
まとめ|一方通行RUSHは“スピード×継続率”でシリーズ最強クラス!
『とある科学の一方通行』の右打ち(アクセラレータRUSH)は、
継続率・演出スピード・出玉の全てにおいて、シリーズ過去作を上回る性能を持ちます。
- 継続率約81% × 10R振り分け50%
- 高速即当たり型STで消化が超スムーズ
- 右打ちだけで万発以上が射程圏内
「とあるシリーズが好き」「右打ちで爽快感を味わいたい」そんな方には、
間違いなく現行トップクラスの右打ち体験が可能な一台といえるでしょう。
コメント