「ガンダムSEED」パチンコ ST突入率と継続率を徹底検証|RUSH性能の実力とは

はじめに|話題の高継続ライトミドル、その実力は?

2023年に登場して以降、高稼働を維持し続けているライトミドル機『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』。
シリーズの世界観を忠実に再現した演出はもちろん、約80%のST継続率というスペック面でも多くのユーザーに支持されています。

本記事では、ガンダムSEEDのST突入率・継続率・RUSH中の振り分け詳細などを中心に、期待出玉の実力を検証します。


スペック概要|ライトミドルとは思えないRUSH性能

項目数値
大当たり確率通常時:約1/319.7(※ライトミドルVerは1/199も存在)
RUSH突入率約65%(時短引き戻し含む)
ST回数120回
ST中確率約1/76.6
継続率約81%
賞球数1 & 5 & 15
出玉(10R)約1,500個
遊タイム非搭載

ガンダムSEEDの魅力は、ライトミドルながらも一撃性と安定性を両立している点です。
ST回数は120回と長めに設定されており、RUSH中はテンポの良い演出でスピーディに連チャンを楽しめます。


ST突入の流れ|突破型ではない安心設計

本機は初当たりから50%で直接STに突入します。
さらに、残りの50%も100回の時短が付与されており、ここでの引き戻し成功率は約27.2%。
そのため、**トータルでのST突入率は約65%**と比較的高く、初当たり1回でRUSHに入るチャンスがしっかりあります。


ST継続率の仕組みと平均連チャン数

120回のST中は、約1/76.6の確率で大当たりが抽選されます。
この確率と回数から導かれる継続率は以下の通りです:

  • 継続率:約81%
  • 平均連チャン数:約5.2連(初当たり含まず)

また、RUSH中は10R割合が50%超となっており、期待出玉も約5,000発前後と非常に高水準。
ライトミドルというスペックを考慮すると、実質的にはミドルスペックに近い出玉力を持っています。


RUSH性能|ラウンド振り分けと出玉バランス

RUSH(SEED RUSH)中の大当たり振り分けは以下の通り:

ラウンド数比率出玉
10R約55%約1,500個
4R約45%約600個

大当たりの半数以上が最大出玉(10R)となるため、一撃出玉性能にも優れた設計となっています。
連チャン中は演出がテンポよく進行し、シリーズファンでなくとも満足感の高い体験が可能です。


朝イチや狙い目ポイントは?

  • 朝イチに特別な示唆演出は搭載されていない
  • 大当たり履歴から連チャン履歴が多い台は注目
  • STスルー後、即ヤメ台を狙うのも有効(即連率が高め)

スペックの安定性が高いため、極端なハマりよりも平均的な初当たり履歴が多い台を狙うことで安定した展開が望めます。


まとめ|高継続・高出玉バランスの優秀ライトミドル

『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』は、ライトミドルでありながらミドル並のRUSH性能を持つ優良機種です。

  • 初当たりの65%でRUSH突入
  • ST継続率は81%、平均約5連
  • 出玉の半数以上が1,500発で安定感あり

ボーダーは比較的甘めで、止め打ち効果も高いため、勝ちを意識した遊技にも適したスペックといえるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました