こちらが、しみけんさん出演・豊丸の“超甘LT”シリーズ第2弾となる、
**『P 豊丸のとあるパチンコにしみけん参戦 感度UP 1/39』**の詳しいスペック情報です!
🎯 基本スペックとゲーム性
- 導入日:2025年8月18日予定
- メーカー:豊丸産業
- タイプ:甘デジ・二種混合(LT3.0プラス対応)
- 初当たり確率(特図1):1/39.9
- 右打ち時実質確率(特図2):1/35.4(大当りはV入賞が条件)
⚙️ 内部モード & RUSH構成
- 内部モード:A〜Dの4段階
- モードA〜C:RUSH突入率25%
- モードD:突入率100%
- 電サポ回転数と継続率
- ギンギンタイム10回:継続率 約33%
- ギンギンタイム20回:約50%
- 満開JOURNEY(40回):約72%
- 超満開JOURNEY(75回/最上位LT):約90%(残保留含む)
🎰 大当り振り分け例
◎ 通常時(特図1)
- モードA~Cそれぞれ:
- 25%:4R → ギンギンタイム
- 25%:4R → 上位モードへ
- 50%:4R → 現モード維持
- モードD:
- 50%:4R → 満開JOURNEY
- 50%:4R → 超満開JOURNEY突入濃厚
◎ LT中(特図2)
- ギンギンタイム中(ST10or20回)や満開中は:
- 約7.4% → 10R(1500個)+超満開突入
- 約42.6% → 10R(1500個)+次モード移行(満開など)
- 約50% → 4R(213個)+ST継続
- 超満開JOURNEY中:
- 50% → 10R(継続)
- 50% → 4R(継続)
🎲 賞球・出玉仕様
項目 | 内容 |
---|
賞球数 | 1 & 3 & 5 & 15 |
大当りラウンド | 4R(約213個) / 10R(約1500個) |
アタッカー | 特図2:電チュー7 or 10C |
📊 連チャン期待値・ボーダー目安
- 平均連チャン数は約1.5〜1.6連程度(モード引き・ST連チャン性が鍵)
- ボーダー目安
- 25玉(4円):約15.9回/k
- 3.57円:約17.9回/k
- 3.03円:21.0回/k程度
- 一撃性:超満開(最上位モード)滞在なら「10連以上/1万発級も十分視野内」
🧭 立ち回り攻略のポイント
🔍 内部モードの見極め
- 通常時は「モード示唆演出」に注目。例えば特定の予告頻度上昇やリーチ演出で上位モード滞在の可能性あり。
- 上位モード(C・D)での当たりはLT突入率・出玉性能とも優遇されるため、モード把握が攻略の鍵
🎯 打つべき台・狙い目
- 回転率がボーダー以上 + モード示唆強(C~D濃厚) の台が狙い目。
- 通常時モードD滞在実績があれば即打ち圏内。
⏹ ヤメるタイミング
- LT(RUSH)終了後、電サポ抜け即ヤメが基本。
- ただし先読み演出や保留変化が残っている場合は、様子見ながら保留消化まで回すことをおすすめ。
✅ まとめ
- 初当り確率約1/39.9の超甘LT仕様、最大約90%継続&1500個大当りを狙える高一撃性設計。
- 内部モードA〜Dの存在が鍵で、モードD滞在中の当たりで大きく勝負が決まる。
- 平均回転性能が高く、出玉性能も抜群。演出示唆を読み切れば効率的な勝ちも可能。
🔍 演出別信頼度とモード推測(通常時)
🎯 コケティッシュリーチ / SODチャレンジリーチ
- モードA滞在時は出現すれば大当り濃厚。ただし失敗(外れ)した場合は高モード(B以上)濃厚信号と判断できる
ノーマルリーチ△1コマ外れ
- △1コマ外れが頻発すると高モード(B以上)の可能性大、継続モード滞在と読む材料に
やれたかもジャッジメントリーチ
- モードD限定の演出。出現すれば滞在確実、かつ外れるパターンもあり得る特殊演出
ミラー号変化(終了画面)
- 大当り終了後にマジックミラー号の柄でモード示唆あり:
- 雲柄:モードB以上
- 雲柄+キラキラ+SODロゴ:モードC以上示唆
🚀 モード別特徴と示唆ポイント
モード | RUSH突入率 | 初期電サポ回数 | 示唆演出の目安 |
---|
A | 25% | 10回(約33%継続) | チャレンジリーチ確定、外れたら昇格の可能性 |
B | 25% | 20回(約50%継続) | ノーマル△1外れが頻出、示唆演出弱い |
C | 25% | 40回(約72%継続) | ミラー画面がキラキラや葉が絡むパターン |
D | 100% | 40 or 75回(LT突入時) | やれたかもジャッジメント出現/SP大ハズレ発生 |
💡 立ち回り・心理戦テク
🎯 台選びのポイント
- 演出重視:大当り終了後のミラー号を必ず確認(雲柄以上なら次当たりに期待)
- 演出出現率チェック:コケチャレ、SODチャレンジ、やれたかもジャッジメントが出やすい台は高モード滞在期待度高め
- リーチ失敗頻度:△1コマ外れやハズレ頻発台は高モード示唆
🧠 打ち出しタイミング(感度を最大化)
- モードC以上が濃厚な台なら、時短やRUSH連後すぐでも十分打ち出しOK
- 演出示唆が弱い台はモードA〜B滞在の可能性高く、狙い目からは外しても良いかも
⏹ やめどきの判断材料
- RUSH終了後:赤保留や強先読み点灯中なら保留消化まで様子見
- 通常保留へ戻った時点で示唆弱ければ即ヤメ推奨
📊 連チャン期待値と狙い目リスト
- 平均連チャン数は約1.5~1.6連程度。高モード維持が長く繋がれば連打の期待値激増
- 高モード中なら10連以上や1万発超も十分視野入り。
- 狙い目まとめ
- ミラー号雲柄以上 + やれたかもリーチや悪い外れ方を確認できた台
- SP系演出が頻出している台
✅ ワンポイントまとめ
- しみけん演出→高信頼度な演出ではなく、あくまでも“モード上昇示唆”重視
- 演出ひとつに一喜一憂せず、演出出現頻度や終了画面のミラー形状などパターンを紡いで読み取るのがカギ
- モードD滞在時は突入率100%・LT突入確率50%・約90%継続の超高性能仕様なので、確信できたタイミングで腰を据えて粘る価値あり
コメント