はじめに
「やめどき」を間違えると、せっかくの勝ちを台無しにしかねません。
特に最近のパチンコ・スロットは**「やめどき」が明確に設定されている機種が多く、知っているか知らないかで収支に大きく影響します**。
この記事では、現行の人気機種50台を対象に、最適なやめどきタイミングを一覧表でまとめました。立ち回りメモとして、保存必須です!
やめどきを判断するポイントとは?
- モード示唆(天国or通常の見極め)
- 有利区間のリセットタイミング
- 示唆演出(画面・セリフ・ランプなど)
- 天井・ゾーンの再突入G数
- AT終了後のステージやボイスパターン
スロット「やめどき」一覧表(30機種)
機種名 | やめどき | 補足・注意点 |
---|---|---|
スマスロ北斗の拳 | AT終了後、通常ステージで即ヤメ | 「夜ステージ」は天国期待度高。前兆確認を |
LモンキーターンV | AT終了→RT抜けでヤメ | 波多野ステージ時は高確 or モード示唆 |
戦国乙女4 | 有利区間リセット時でヤメ | モードB以上示唆ありなら続行も視野 |
Lバジリスク絆2 天膳 | BT終了→有利区間ランプ消灯で即ヤメ | 終了画面での示唆に注意 |
Lファイアードリフト | 128Gまでに前兆ナシでヤメ | モードC以上濃厚時は続行が無難 |
L炎炎ノ消防隊 | スルー回数天井を意識してヤメ | リセット恩恵・有利区間ランプ要チェック |
L革命機ヴァルヴレイヴ2 | CZ失敗後のゾーン抜けでヤメ | モード別天井を把握すべし |
Lスマスロ1000ちゃん | AT終了→ランプ消灯でヤメ | BGM変化やキャラボイスで示唆あり |
Lコードギアス3 | CZ終了→通常ステージ即ヤメ可 | ギアスステージは様子見推奨 |
バイオハザードRE:2 | AT終了→高確演出ナシでヤメ | セリフやステージでの示唆が重要 |
Lガールズ&パンツァー 最終章 | AT後、有利区間継続でチャンス→非継続なら即ヤメ | 終了画面でモード示唆あり |
L主役は銭形4 | AT終了後32Gほど回して前兆ナシならヤメ | リセット狙いで続行判断も |
Lチバリヨ2 | 32Gヤメ(基本) | パトランプ点灯は天国確定なので続行 |
Lアカメが斬る!2 | AT終了後、有利区間ランプ消灯でヤメ | セリフやエンディングで続行可否判断 |
Lマクロスフロンティア4 | CZ・AT終了後の即前兆ナシでヤメ | 前兆示唆演出多めなので注意 |
Lフェアリーテイル2 | AT後、高確示唆演出ナシならヤメ | 終了後のステージに注目 |
スマスロ このすば | AT後の前兆・示唆ナシでヤメ | モードB以上確定パターンは追う |
L押忍!番長ZERO | 雑誌演出ナシ/特訓スカ後でヤメ | ゾーン狙いは200G~に絞る |
L傷物語 | AT終了後、即前兆ナシでヤメ | ヒロイン演出に注目して続行判断 |
L甲鉄城のカバネリ | ボーナス後、100G目安で前兆なければヤメ | 駅ステージは続行判断材料 |
L新鬼武者2 | CZスルー後はG数で続行判断 | モードB以上は追える範囲あり |
Lサラリーマン鏡 | AT終了→即前兆ナシでヤメ | 有利区間の継続が狙い目 |
Lキン肉マン ~7人の悪魔超人編~ | CZ失敗後の天井近くなければ即ヤメ | スルー回数カウントは要チェック |
LアラジンAクラシック | 通常ステージ移行+前兆ナシでヤメ | 連チャン後の追いすぎ注意 |
Lラブ嬢3 | AT終了後、接客ステージ即ヤメでOK | セリフ示唆でモード天国あり |
スマスロ ゴブリンスレイヤー | AT後、RT抜け+通常ステージでヤメ | モードC以上確定パターンあり |
L幼女戦記 | CZ・AT後の即前兆ナシでヤメ | 有利区間の継続は要注目ポイント |
スマスロ グランベルム | ボーナス後、有利区間消灯でヤメ | ステージとセリフ演出に注意 |
Lバイオハザードヴィレッジ | AT終了後、高確示唆ナシでヤメ | セリフ示唆が重要な要素 |
L戦国コレクション5 | AT終了→コレポイント非優遇時は即ヤメ | モードA確定なら回避必須 |
特徴と活用法
- 即ヤメ系:北斗、炎炎、番長ZERO、バジ絆2 など
- 継続注意系:戦国乙女4、スマスロ1000ちゃん、ファイアードリフト など
- 前兆・有利区間継続によって左右される機種多数
👉 表をスマホでブックマーク・保存しておくと、ホール内でも確認可能です。
コメント