はじめに
スマスロ「L聖闘士星矢 海皇覚醒 冥王復活」は、シリーズでおなじみのGB(ジェネラルバトル)突破型AT機。
高継続率GBと強力な上乗せ性能を持つAT「聖闘士RUSH」の組み合わせで、一撃性能はスマスロ屈指です。
本機ではGB突破率が出玉に直結し、さらに設定推測要素が多く盛り込まれています。
この記事では、GBシステムの詳細・突破率アップ要素・高設定確定パターンまで網羅的にまとめました。
GB(ジェネラルバトル)概要
GB突入契機
- 規定ゲーム数消化(モード別天井あり)
- レア小役直撃
- 不屈ポイントMAX到達
GB継続率
- 50%/60%/70%/80%/99%の5段階
- 継続率は内部モードと抽選契機により変動
- 高継続率スタート時は聖闘士RUSH突入の大チャンス
天井ゲーム数
- 最大736G+前兆
- モード別短縮あり(SPモードは最大536G)
GB突破率を上げる要素
- アイキャッチ演出
- 沙織背景=高継続率示唆
- 冥王ハーデス背景=SPモード濃厚
- 小役による継続率昇格抽選
- 強チェリー・チャンス目は継続率アップのチャンス
- 昇格時は告知演出発生(星矢カットインなど)
- SPモード滞在時
- GB継続率60%以上保証
- 天井短縮で早当たり+高継続が狙える
- 不屈ポイントMAX
- GB敗北時に貯まるポイント
- MAX到達で次回GB継続率100%(=RUSH確定)
高設定示唆パターン
AT終了画面
- 沙織&星矢=設定4以上確定
- 黄金聖闘士集合=設定6確定
GB勝利画面
- 女神沙織アップ=設定4以上濃厚
- 冥王ハーデスアップ=設定6濃厚
小役確率
- 弱チェリー確率に設定差あり(高設定ほど出やすい)
- スイカ確率も設定差要素
狙い目立ち回り
ゲーム数天井狙い
- 等価交換:450G〜
- 5.6枚交換:500G〜
不屈ポイント狙い
- 大アイキャッチ頻発台はポイント蓄積濃厚
- GB敗北後に示唆が出たら続行推奨
モード狙い
- 朝イチSPモード期待できる日は浅めから狙い可
- アイキャッチでSP示唆が出たら即続行
やめどき
- AT終了後は即ヤメ基本
- 不屈ポイント示唆(小アイキャッチ頻発)があれば続行
- 高モード確定時はGB当選まで打ち切り
まとめ
聖闘士星矢 冥王復活は、GB突破率の高さが勝率に直結する機種です。
SPモードや不屈ポイントMAXといった強力な救済要素を把握すれば、低投資でRUSH突入→大量獲得のチャンスが広がります。
高設定はGB継続率の底上げ+初当たりの軽さで安定感抜群。イベント日には積極的に狙いたい機種です。
コメント