1. 天井仕様と恩恵
- 周期天井(通常時):最大9周期目(約1,200G前後)到達でCZ「絶唱バトル」確定。成功すればAT突入。周期ごとにギア抽選あり。
- 通常ゲーム数天井:800G消化でCZに当選。天井CZ経由のAT期待度は約80%。
- スルー天井:CZ(絶唱バトル)を8回連続失敗すると、9回目のCZでAT確定(設定差なし)
2. CZ「GXバトル」の性能と突破率
- CZ「GXバトル」期待度:約65%、成功でAT「V‑SONG」へ。
- 設定差はほぼなし:解析では、設定1も設定6も突破率はおよそ67%と横並び傾向です。
つまり、CZ突破率に差がないため、高設定判別には使えない要素です。
3. 設定差ありのAT直撃系チャンス
- 上位CZ「最終決戦」突入率:設定1は1/13,000、設定6は1/2,500と、特大の設定差あり!突入すればAT+複数ストック期待。
設定差のある大チャンス契機として明確に狙う価値アリです。
4. CZ初当たり・周期到達に見る設定差
- 設定6では101~200G内でのCZ当選率が約49.2%に上昇。一方、低設定ではこのゾーンでの当選は35%前後。
- また、設定6では500G以上のハマりはほぼ見られない点も設定狙いに活かせます。
- さらに、高設定ほど「最終決戦」への突入率は最大2倍近く差があるとされ、AT初当たりの質が明らかに異なります。
まとめ:狙い目を整理
項目 | 内容 |
---|---|
天井狙い | 800G or 7~9周期目あたり(周期狙いが効率的) |
CZ突破率 | 約65~67%で設定差なし(参考情報) |
AT直撃契機 | 上位CZ「最終決戦」に設定差あり(重要) |
設定判別要素 | 初当たり分布&周期以内の当選率、最終決戦突入率が鍵 |
シンフォギアは、CZ突破率には設定差なしながら、天井条件や最終決戦の突入率・周期到達率に設定差がハッキリあり、立ち回り戦略として非常に奥深い設計です。
コメント