ゴーゴージャグラー3 スペックから立ち回り、台選びまで

ゴーゴージャグラー3(Sゴーゴージャグラー3)」の✅スペックおよび✅設定推測に役立つ立ち回りポイントまとめです📊


🎰 基本スペック

  • 導入日:2023年7月3日(「GOGO」シリーズ第5作目、6号機) 
  • メーカー:北電子(KITA DENSHI)
  • タイプ:ノーマルAタイプ(天井非搭載・完全後告知型) 
  • 獲得枚数:BIG 約240枚/REG 約96枚 
  • ベース:50枚あたり約40G(設定1) 

📊 ボーナス確率 & 機械割

設定BIG確率REG確率合算確率機械割(公表値)
11/259.01/354.21/149.697.2%
21/258.01/332.71/145.398.2%
31/257.01/306.21/139.799.4%
41/254.01/268.61/130.5101.6%
51/247.31/247.31/123.7103.8%
61/234.91/234.91/117.4106.5%

💡機械割はチェリー狙い・フル攻略なら+1〜2%程度上昇可能 


🍒 ブドウ確率(設定差あり)

設定ブドウ確率
1約1/6.25
2約1/6.20
3約1/6.15
4約1/6.07
5約1/6.00
6約1/5.92

👉 設定6までくると1/5.9前後になるため、小役確率のカウントが設定推測の鍵となります 


✨ プレミアム演出・告知

  • 完全後告知のみ(第3停止ボタンを離した瞬間にGOGOランプ点灯、告知音なし)
  • 新規プレミア演出多数搭載:
    • スローストップ、揺らめき点灯、第一停止音ダブり
    • 3秒フリーズ、即点灯、もわもわ点滅、隠れツノっちなど 多数 
  • スペシャルボーナス音
    軍艦マーチ男女Ver./魔王(リニューアル)/新曲「コロブチカ」「クラリネットをこわしちゃった」など 

✅ 設定推測の注目ポイントと立ち回り

🔍 高設定のサイン

  • REG確率に注目:設定6はBIGとREGが同値=約1/234.9。REGがしっかりついていれば高設定期待大
  • 合算が 1/130以下 であり、特に 設定5・6は1/123〜1/117。スランプグラフで右肩上がりの挙動あり 

🍀 小役・重複注視

  • ブドウ確率:1/6.0以下が目安 → できれば1/5.9前後で推移
  • チェリー同時当選:特に単チェリー形での当選は高期待度(順押し時) 

⚙️ 打ち方別機械割向上

  • 順押しチェリー狙い:時間効率重視しつつチャンスを狙う実用向け
  • 逆押しフル攻略:ベル・ピエロもフォローし、ビタ押しが求められるが+1〜2%機械割アップ可能 
  • ブドウ抜き:小役取りこぼしを避けて出玉率向上も可能 

🛠 まとめ表

項目設定6期待ライン
REG確率約1/235(BIGと同等)
合算確率約1/117~1/123(合算軽い)
ブドウ確率約1/5.9以下(1/6.0以上は注意)
チェリー同時当選単チェリー~重複あり
機械割(実打)チェリー狙い時 ≒108%、フル攻略 ≒109%

ここからは「ゴーゴージャグラー3(または他のジャグラー)で勝率を上げるための台選び(=立ち回り)のコツ」を、初心者にも分かりやすくステップ形式で解説します👇


🎯 ジャグラーシリーズにおける“勝てる台”の選び方(実戦ベース)


🪧【前提】イベント日や強いホールを狙う

**台選びよりもまず重要なのは「ホール選び」**です。

  • ✅ 特定日(旧イベント日)に行く
    → 例:「7のつく日」「第3金曜」「毎月11日」など(ホールごとに違う)
  • ✅ ジャグラーの設置台数が多いホールが有利
    → 高設定の“分かりやすい挙動”が見つけやすくなる
  • ✅ 朝イチリセット挙動や設定変更の傾向を把握する

🧩【Step 1】台データの“履歴”を見る習慣をつける

注目すべき履歴:

項目目安 or 狙い
REG回数REG ≧ BIG なら好印象(高設定の兆候)
ボーナス合算1/130以下ならチャンス、1/120前後なら狙い目
総回転数(ゲーム数)3000G以上で合算良好なら信頼度UP
スランプグラフ安定した右肩上がりがベスト

✳️ 例:データ機器で見られる理想台の履歴

  • BIG:22
  • REG:26
  • 総G数:6800G
  • 合算:約1/145
    → REGが多く、打ち直しの余地あり

🧮【Step 2】数値で「中間設定」を避け、「設定5・6寄り」に絞る

設定ごとの合算ライン(目安):

設定合算確率REG確率
11/149.61/354.2
41/130.51/268.6
51/123.71/247.3
61/117.41/234.9

👉 REGと合算が1/125以下なら迷わず座ってOK!
👉 BIGが先行していてもREGが弱い台は警戒(中間設定の可能性)


🍒【Step 3】小役確率で“中身”をチェックし続ける(打ちながら判別)

特に大事なのは【ブドウ確率】

評価ブドウ確率(目安)
設定6相当1/5.90 以下
中間以上1/6.00 前後
低設定域1/6.20 以上

👉 約1000〜1500G回してブドウが6.1以上なら、早めに見切りも選択肢
👉 REGが弱く、ブドウが悪ければ移動する勇気も大事


📉【Step 4】避けるべき台の特徴

  • 合算が1/150超えていてREGが少ない(例:BIG30 REG10 合算1/150)
  • スランプグラフがギザギザ・下向き(安定感なし)
  • 総回転数が少なく履歴があてにならない(例:2000G未満)

✅ まとめ:ジャグラーで勝つための台選び5か条

  1. REGがBIGと同じかそれ以上の台を狙う
  2. 合算が1/125以下の台が出現したら座る
  3. 最低3000G以上回されている台から選ぶ
  4. ブドウ確率を常にカウントして設定の“中身”を判断する
  5. 根拠がない台には座らない・追いすぎない

コメント

タイトルとURLをコピーしました