スマスロ「Lからくりサーカス」は、原作ファンはもちろん、スロッターの間でも「爆発力と期待値が共存する機種」として話題になっています。
特に注目したいのが、3種類の天井システムと、有利区間リセット(設定変更)時の優遇挙動。これらをしっかり理解していれば、ライバルより一歩先を行く立ち回りが可能になります。
この記事では、「からくりサーカス」の天井・有利区間リセット恩恵について、実践値や解析に基づいて徹底的に解説します。
液晶ゲーム数天井|見える天井の王道狙い
【条件】
- 液晶上で最大1,200G+α消化(実際は約730G消化程度で到達)
【恩恵】
- CZ「機械仕掛けの神」当選
- 稀にAT直撃(滞在モードによる)
この天井はいわゆる“王道のゲーム数天井”で、狙いやすさが魅力。
しかし本機では、液晶表示より内部G数のカウントが遅く、700G程度で天井に到達するため、やや早めの狙い目が有効。
CZスルー天井|CZ4スルー後の激アツポイント
【条件】
- CZ「機械仕掛けの神」4回スルー(=失敗)
→ 5回目でAT当選に書き換え
【恩恵】
- CZが突破確定状態になる(=AT突入濃厚)
この**“スルー天井”は天井狙いの中でも破壊力が高い**狙い目。
とくに朝から複数回CZスルーしている台や、データカウンターから履歴が読み取れるホールでは、5回目CZの狙い撃ちが超効果的。
AT間ハマり天井|裏天井として覚えておきたい
【条件】
- AT間で累計2,500G+α消化
(有利区間をまたいでの累計)
【恩恵】
- AT「からくりサーカス」当選+「激情ジャッジ」1回成功保証
非常に深い天井ですが、滅多に到達しない代わりに恩恵は大きい。ATに加えて、AT突破のカギとなる“激情ジャッジ”が1回保証されるため、実質出玉トリガー直結のゾーン。
なお、メニュー画面からAT間累計G数が確認できるため、狙える場面ではしっかりチェックしておきましょう。
天井短縮の隠れた恩恵|1100G以降の当選がカギ!
液晶ゲーム数で1,100G以上からCZに当選した場合、次回天井が300G+αに短縮されるという強力な恩恵があります。
【具体的な流れ】
- 1100G過ぎでCZ or AT当選
- 次回の通常時天井が300G+αに短縮
- 早期のCZ突入 → AT突入が現実的に
この短縮状態を活かすには、AT後も即ヤメせず、天井短縮が適用されたことを確認するのが重要です。
有利区間リセット(設定変更)時の恩恵とは?
からくりサーカスは設定変更(=リセット)時に、有利区間とモードがリセットされます。
その際、以下の強力な恩恵抽選が行われるため、朝イチはかなり狙い目です。
【主なリセット恩恵】
- 通常Cモードへ移行しやすい(AT直撃期待度UP)
- 天井が浅くなる(実戦上、100〜200Gで当選多発)
- 朝イチレア役成立で特殊モード移行抽選
【実戦値データ】
- 朝イチ0〜200GでのCZ当選率が非常に高く、**AT直撃率は約18%**との報告もあり
- リセット判別がしやすいホールでは0〜250Gを狙う立ち回りが有効
やめどきの注意点|天国・モード示唆を見逃すな
からくりサーカスには「次回天国示唆」や「モード示唆」が複数存在するため、無警戒な即ヤメは非常に危険です。
【続行すべきパターン】
- CZ終了画面が「コロンビーヌ」→天国期待度高
- AT終了後に特殊セリフ発生
- 液晶1100G超で当選(次回天井短縮のため続行推奨)
【即ヤメOKな状況】
- 明らかな通常モード挙動で、CZ後に強い示唆がない
- 有利区間リセットされており、示唆系演出なし
実戦での狙い方まとめ
狙い方 | 条件 | 期待度・期待値 |
---|---|---|
ゲーム数天井狙い | 600G〜 | CZ確定、ATの可能性もあり |
CZスルー狙い | 4スルー | 5回目でAT濃厚、高期待値 |
朝イチリセット狙い | 0〜250G | 高モード期待、直撃も狙える |
天井短縮追い | 前回1100G超当選 | 次回300G天井、激アツ |
AT間2500G狙い | 累計ゲーム数確認 | 激薄だが超強力恩恵 |
まとめ|からくりサーカスは“恩恵で勝つ機種”
スマスロ「Lからくりサーカス」は、
- 3種の天井
- 天井短縮の裏仕様
- 朝イチの優遇抽選
など、知っている者が得をする仕掛けが随所にあります。
特に、
- CZスルー天井
- リセット狙い
- 1100G超からの当選
この3点は高期待値を叩き出せる要素であり、積極的に狙っていくべき立ち回りです。
コメント