新ハナビ|設定判別要素と甘い理由

設定判別で注目すべき要素

1. REG中のハズレ(氷テンパイハズレ)は設定5以上確定

REG中、予告音発生かつ氷テンパイからのハズレ+フラッシュは、設定5以上確定の超強力フラグです 

2. BIG中のバラケ目(ハズレ)は設定6期待度大

BIG中に出現するバラケ目(10枚役+フラッシュ発生)は、設定6濃厚となる傾向があります 

3. 通常時の風鈴確率(設定差)

通常時の風鈴出現は設定が高いほど優遇され、合算値も設定差あり(設定1:1/7.65 → 設定6:1/7.29) 

4. BIG中・斜め風鈴で偶奇判別

BIG中の斜め風鈴に設定差があり、偶数設定の方が高確率で出現します(奇数1/11.0、偶数1/9.0) 

5. RT中のハズレ&RTリプレイ比率

RT中(花火チャレンジ/花火GAME)には、ハズレ出現率とRTリプレイ出現率に設定差あり。RTリプ判により高設定示唆が可能 

6. 終了後ピース(BIG・REG後)にも注目

REG終了後のピース出現頻度に設定差あり。設定6ほど出やすく、滞在判断の手がかりになります 


甘い理由は何か?

技術介入で機械割が100%超え

新ハナビは、目押しやJAC抜き技術を活用することで、**なんと設定1でもフル攻略時に機械割102%**になる設計 

実戦上の高機械割報告

ブログ実践記では、**約10万Gで機械割103.2%(設定不問・完全攻略不履行時)**というデータも。低設定でも十分甘く戦える仕様です 


設定判別まとめ表

判別要素特徴
REG中ハズレ(氷テンパイ)出現で設定5以上確定
BIG中バラケ目出ると設定6期待度大
通常時 風鈴確率高設定ほど発生率アップ(微差)
BIG中 斜め風鈴偶数設定が高確率
RT中 ハズレ & RTリプ比率RTをカウントすればさらに精度アップ
終了後ピース出現率高設定ほど出現率高め
技術介入性能完全攻略で機械割100%超え
実戦データからも高機械割実際の稼働でも100%越え報告多数

まとめ:甘さと立ち回りの魅力

「新ハナビ」は、ビタ押し・JAC抜きなどの技術介入が決まりやすい設計+豊富な設定示唆要素によって、初心者から上級者まで幅広い層に支持される機種です。特にREG中・BIG中・RT中の設定差演出は、見逃し厳禁。設定狙いと技術介入の組み合わせで、安定した長期勝ちが狙えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました